熱中症予防には温度調整を司る脳を冷やすことが大切です!

こちら関西ではいまは梅雨空が多く、猛暑日にはなっていませんが、
これから心配なのが熱中症
熱中症には
首の血管を冷やすことが医学的に効果的です
温度調整をつかさどる脳の温度を正常に保つことが非常に重要なので、脳に近い首の血管を冷やすってことなんですね
そこでヘルメット装着時に蒸れやすく熱がこもりやすい頭部を冷やすHM-AC01 空調ヘルメットセットが登場!
※ヘルメットは付いていません。お持ちのヘルメットに取り付ける商品です。
空調ヘルメットセットHM-AC01 セット内容
↓ ↓ ↓
●理想送風方式により省電力、大風量を実現!
●ヘルメット内部の温度と湿度を大幅に抑えます。
ファンを回したとき、温度マイナス6.9℃ 湿度マイナス32%
●外気を取り入れ、本品から噴出する風をヘルメット内に大量に導入することで、汗を蒸発させ、気化熱により頭部を冷却、ムレを防ぎます。
●取り付けには透明なベルトを採用することで、ヘルメットのマークや文字を覆い隠してしまうことがありません。
●付属のコードバンドでケーブルを留められ、作業の邪魔になりません。
●電池ボックスにお手持ちの単3電池4本を入れてください。充電式の物が便利です
風量は強と弱の調節があり「強」で約8.5時間 「弱」で約44時間 頭部を涼しく冷やします。
ヘルメットはかぶらないし
こんな大掛かりなものはと思われた皆さん
首筋をゆっくり冷やすこんな商品もございますよ
YSD-COOLDENECK しろくま君 クールDEネック見た目もかわいく、簡単使用。
中央部にツブツブが・・保水材(吸水性ポリマー)が入っています。
使い方はカンタン
本体の素材はポリエステル65%・綿35%
長さは一番長いところで約90cmあり、首や頭に巻くのに十分な長さです(^^♪
仕事場でしっかり頭を冷やすHM-AC01 空調ヘルメットセットや、
日常生活で首筋をゆっくり冷やすYSD-COOLDENECK しろくま君 クールDEネックで熱中症対策いかがでしょうか
-
前の記事
燃えない綿100% 防炎素材Max Dyna(マックスダイナ)にハイブリッド春夏商品登場!! 2016.06.09
-
次の記事
かわいい♡スタッフいちおしは「造園屋」 2016.07.11