2012 年 5 月 29 日
皆さんは 熱狂されましたか
全日本女子バレーボールチーム「火の鳥NIPPON」
が ロンドンオリンピック出場の切符を手にしましたね\(^o^)/
私は 自分がママさんバレーボールをしていることもあり 連日 テレビの前で
熱狂しておりました

すっかり入り込んで 「ぅわぁ~ すごっ
」 「ひょえ~」 「こりゃ 取れんわな・・
」 「よしっ
」 「このラリー取って--
」 と大騒ぎ・・
その甲斐あってか オリンピック出場
本当におめでとうございます
バレーだけでは ありませんが スポーツって 体格の良さや 手足の長さで 有利不利がありますよね
体格では圧倒的に優位なチームと 互角に戦う全日本
選手交代があっても 見事にコンビバレーを魅せる全日本
すべてはチームワーク
日々の努力の積み重ね
同じ志を持って
同じ方向を向いて
皆が一丸となる
かっこいい


オリンピックでの活躍にも期待しています
全日本女子バレーに どっぷりはまった後・・・ ママさんバレーの練習日・・・
あれ
ちがう・・
まっ
こんなもんよね
「火の鳥NIPPON」とは 次元が違いますが
ライオン屋ネットショップのスタッフも 本当に良いメンバーに恵まれています
皆 それぞれ 得手不得手がありますが
認め合い 補い合い 助け合って
お客様が ライオン屋で買い物して良かった
と思っていただけることを最終目標に
ひとつのチームとして頑張っております
今後とも ライオン屋オンラインショップを どうぞよろしくお願いいたします

2012 年 5 月 22 日
私の家の最寄り駅
では 今 電車の高架工事をしています。
ずいぶん長い間 ずっと工事をしています。
かれこれ・・ 7・8年経つでしょうか・・
工事が始まったときは 子供が小さかったので 早く高架になれば・・・
踏み切りもなくなって
近くの道路の渋滞もなくなって
子供が遊びに行く時も ちょっと安心
なんて思っていましたが。。。
わが子も もう中学生
もう そういった心配事もなくなり・・

途中で遺跡が発見されたとか・・ 震災の影響で資材不足とか・・ いつになったら完成するんだろう・・ 人件費ってすごい金額やろうなぁ・・ 思いながらと気長に待っています

去年 やっと下り線の高架工事が終了し 今は 上り線の基礎工事をしていて ホームに立つと その様子がよくわかります
いつもは 電車
ギリギリで そんな様子を見る時間もないのですが 先日よ~く見る時間がありました
現場の方は 全員 ヘルメット 安全ベスト を装着
深さは 何メートルあるんでしょう。。。
ショベルカーが すっごい前のめり
で 穴を掘り 深い穴の入り口にはしっかりした支柱
そこに設置された ベルブロック
作業される方は皆さん 腰に安全帯
穴に降りる時は 腰の安全帯のフックを ベルブロックに引っ掛け はしごを下りて行かれました。
たった これだけの動作で いつもお仕事をなさっている方々には 当たり前の事が 新鮮で
私たちが販売している作業用品が こんな風に 皆さまの安全を守り お役に立っている様子を見て ますます仕事の励みになりました

特に ベルブロック

とにかく高価なもので 価格だけが印象的な商品でしたが 初めて こうやって使うのか
と分かりました
これからも 安心と安全を皆さまにご提供すべく スタッフ一同がんばりますので よろしくお願いします
どうか 皆さま ご安全に
2012 年 5 月 16 日
GWどのようにお過ごしになりましたか?
私は子供達が祖父母宅
に泊まりに行っていたこともあり eo(イーオー)の開店準備を少々手伝っておりました
eo とは 新店舗の通称なんです
ライオン屋は 2012年5月
新しい形態のワークショップ
を大阪府東大阪市に開店しました

その名も WorkStyle eo(ワークスタイル イーオー)
eo って何
とよく聞かれますが 深い意味ではなく 所在地の東大阪市(east osaka)の頭文字を取り命名しました
ちょっと格好良く 黒を基調にした 都会的なイメージで
仕入先の方から 「立派な店やな~
ライオン屋のラ
の字もないなぁ~
」
と冗談を言われたりしていますが ライオン屋と同じように ひとつひとつのお取引を丁寧に お客様へのサービスとは何かという原点に戻り 地元で愛されるお店を目指します
初めての挑戦で 至らない点もあるかと思いますが ライオン屋ともども どうぞよろしくお願いいたします


eo の開店準備は とっても楽しかったです
新しい棚に 新しい商品を並べ すこしづつお店が形になって行く
体力的には少し疲れましたが こんな体験は なかなか経験できないでしょうね
ネットショップの繁栄はもちろん 少しだけお手伝いした WorkStyle eo の商売繁盛を 心から祈っています
新緑がきれいなこの時期
私のように あまりお出掛けらしいお出掛けをなさらなかった皆さまに・・
いつもライオン屋オンラインショップをごひいきにしていただいているお客様から GW中にお出かけになった丹沢(神奈川県)のきれいな風景のお写真を送っていただきましたのでご紹介します
なんと片道50キロの距離を自転車でご旅行なさったそうです

全部ご紹介できないのが残念ですが、目の保養にも 心の保養にもなる素敵なお写真ありがとうございました


