2014 年 3 月 31 日

先週の金曜日に桜が咲いているのを見つけて
人目を気にせずスマホでパシャリ
でも満開じゃなかったのが残念だなって思っていたら
今日出勤途中に同じ場所を通ると『満開
』になってて
またまたパシャリ

3日でこんなに変わるなんてびっくりしました
この景色こそ日本の春ですね~

春といえば『高校野球大会』
夏と違ってHNKだけしか放送がありませんので
TVで目にすることは少ないかもしれませんが
毎日熱い試合が繰り広げられていますよ~

先日仕事前にフラフラ~っと一人で甲子園に行ってきました。
周りを見渡してもカップルや親子連れで溢れかえっておりました。
一人で来られているのは、おっちゃんか私くらいのもの(笑)
選手の皆さんの一生懸命さや、一致団結してピッタリ揃っている応援!!
すごかったです!私が高校生の頃こんなに一生懸命になってた事あったかな~
なんて考えながら試合を観戦しておりました。
バイトに明け暮れて授業中ウトウトし先生に怒られる日々を
おくっていた私には本当に羨ましいな~と感じました。
『年齢を重ねると後悔する事出てくるよ』と周りからは言われましたが
ピンとこず、今になって若い頃にああしておけばよかった~なんて
思う今日この頃です(笑)
From:ヤスコ
2014 年 3 月 20 日
関東や四国では春一番が吹いたそうですが、家の中ではまだホットカーペットに張りついています
でも一歩外に出ると、春の空気というか暖かさの中にお花のいい香りがなんとなく感じられてウキウキ
自宅から仕事場までの自転車での20分間、気持ち良すぎてこのまま仕事をさぼって公園で日向ぼっこでもしたいなぁ…なんて思ったり
ライオン屋は阪神電車尼崎駅の近くにあるのですが、その尼崎駅前には毎年春になるとたくさんのチューリップが花を咲かせるんです

今はまだこんな状態ですが、早く咲かないかなぁ、と密かに楽しみにしているのです
お花のある風景が好きで、つつじを見に奈良の葛城山へ、コスモスを見に近くの河川敷へ…と夫婦で出かけて行くのですが
我が家のベランダにもお花を、ということで昨年の1月に訪れた淡路島の水仙郷で水仙を購入してきました。
昨年の今頃も我が家を彩ってくれたその水仙が今年も花を咲かせました

お花があるだけでその場がパッと明るくなりますよね
ところで皆さんは水仙ってどうやって増えていくかご存知ですか??
水仙は球根から育つのですが、親球の中で分球が始まって新しい球根が増えていくそうです。
一つのお花から、そうやって繋がって年々増えてたくさんの花が咲くんですね
私たちも、そんな水仙のように、リピートしてくださるお客様はもちろん、
新しいお客様とも繋がっていけるようにスタッフ一同心を込めて仕事をしていけたらと思っています
担当:ゆっきん
2014 年 3 月 12 日
皆さんご存知のように 消費税が 4月から8%になりますね

先日 いつも行っている ホームセンターに行くと・・ 商品がすべて税別表示になっていました
この先 消費税が10%になることが 決まっている以上 税別表示は 仕方ないのですが
税込表示に慣れているので お買得かどうか 判断しにくく (底値を結構覚えている主婦としては 消耗品は10円でも安く買いたい
)
レジで支払う時には 消費税5%のままなのに 高く感じました

恐縮ですが 弊社ネットショップでも 消費税8%をふまえ 4月1日より 価格改定を行います。
比較的 高い価格の商品で いつも愛用していらっしゃる シモンの安全靴 ・ ツヨロンの安全帯 ・ お気に入りの作業服等ございましたら どうぞ3月中にお買い求め下さい。
とくに 毎年早い時期に売り切れる (昨年は6月下旬に完売いたしました)
空扇風機付き作業服 空調服
は お値段の高い商品です

昨年 お買い上げいただいたお客様や これまでに 完売で買えなかったお客様から
続々と ご注文(ご予約)が入っております
そういう 私も 消費税アップ前の 駆け込み消費で
2月に 洗濯機を
3月に 掃除機を
買ってもらいました
炊飯器も 買い換えたいところですが。。 ちょっと 思案中です
商品のお引渡しが 4月1日以降になる商品もございますが
3月中にご注文いただきました商品は 旧価格で販売させていただきますので
どうぞ お早めにご検討下さい
2014 年 3 月 7 日
3月に入り、しばらく暖かい日が続いたかと思うとまた寒さが戻り、体調を崩しがちになりますよね
それに追い打ちをかけるような、花粉症の症状!!
数年前から発症した私は、この時期になったら毎日ツライです。
雨が降ったら少しはマシにはなるのですが、降ったら降ったでお洗濯が大変です
花粉症でも、雨でも部屋干し・・・・・。
でも部屋干しって気温も低いので、仕事に出ている日中では乾きが悪く臭いが気になります
商品の発送をしながら
「作業服の洗濯って大変だろうな~」
と思った私はちょっとカタログを調べてみました
そしたらありましたね!
部屋干しできる作業服が
アイトスから出ているこちらの商品~
アイトス9031はこちら


ちなみにライオン屋ではType-A・TypeーBのご紹介をさせていただいておりますが
デザインやカラーなど、オススメはType-Aです
春夏ものの購入を考えておられるなら、1度ご検討くださいませ
2014 年 3 月 6 日
先日 満100歳で天寿を全うした 親戚のおばあちゃんの お通夜に参列してきました。
そのとき 会館の駐車場に ドデカイ
黄色の車が停まってました
私は 黄色と黒の軽自動車
(タイガースファンですが、タイガースが好きでこの車にした訳ではありません
)に
乗っていますが 並ぶと 大人と子ども
巨人とこびと
その ドデカイ 車が 初めて実物を見た
HUMMER(ハマー)
実際には これじゃなかったかも知れませんが こんな感じの車でした。

タイヤも めちゃめちゃ 大きく これ・・喪服着てる女の人やったら どうやって 乗るんやろ

と心配になるぐらいの大きさでした

調べてみると
HUMMER(ハマー)はかつて存在したアメリカの自動車メーカー・ゼネラルモータース( GM)の
大型高級SUVブランド車。。
HUMMER(ハマー)は 障害物や悪路などで走行の困難な地形を走破し
砂漠・川・急勾配などの自然地形をも乗り越えていける、いわば「走れないところを走る」車。。
などなどの 記載がありました。
そんな HUMMER(ハマー)のイメージをそのままに 作業服業界にも HUMMERブランドが登場です
綿100%で 火に強く 汚れ落ちがいい
HUMMER(ハマー)801-6 長袖シャツ + 807-1 カーゴパンツ でこんなにカッコイイ着こなしに

ポリエステル65% 綿35% 立体裁断の HUMMER(ハマー)907-1 3Dカーゴパンツ もありますよ

同じく ポリエステル65% 綿35% のツナギ服もございます

丈夫さや タフさ かっこよさを 兼ね備えた 作業服
HUMMER(ハマー)のイメージそのままに ハードな作業にこそ この作業着はいかがでしょうか
HUMMER(ハマー)ブランドの作業服はこちら
最後になりましたが・・
大正・昭和・平成と 1世紀もの人生を全うされた
おばあちゃんのご冥福を心よりお祈りしています。
おばあちゃん ありがとう