カジュアルワークの先駆けとなった商品で 現在も愛され続ける伝統。 バツグンのリピート率を誇る タカヤ商事GRANCISCO(グランシスコ)シリーズ

梅雨入りしているのに こちら関西では あまり雨が降らず 実感がありません。
今日は 地味な存在でありながら 非常によく売れている タカヤ商事 GRANCISCO(グランシスコ)シリーズのご紹介です
全く知らなかったんですが 実は タカヤ商事って・・
女性向けのジーンズブランド Sweet Camel(スィートキャメル)
フランスデザイナーが手掛ける個性派ジーンズブランド MARITE+FRANCOIS GIRBAUD(マリテ+フランソワ・ジルボー)
などを手掛ける、ジーンズメーカーだったんです
ジーンズがアメリカの労働服(ワークウエア)に由来する事はご存じですよね
ジーンズのプロフェッショナル、タカヤ商事がそのルーツとして手掛けるワークウエアのスペシャリティブランドがGRANCISCO(グランシスコ)です。
ジーンズメーカーならではの、上質さと雰囲気をあわせもった特別な製法による素材感、そして着心地にこだわったコットンの風合いなど、
一度着ると思わずリピートしたくなる、他には決してまねの出来ない上級ワークウエア。
それが、GRANCISCO(グランシスコ)ブランドのワークウエアなんですね
そういえば。。ライオン屋の店舗でも、各メーカーから次々新商品が出る中 ここ10年以上 このGRANCISCO(グランシスコ)シリーズは お客様の目に留まりやすい一番いい場所に並べられています。
今でいうカジュアルワークの先駆けとなった商品で、今でも売れているからこそ(リピート率抜群) この地位を確保しているんですね
高品質のコーマバーバリー素材に長時間のバイオウォッシュ加工で自然な色落ちと着慣れた風合いを実現
ハードな動きに耐えるトリプルステッチがカジュアルな存在感をアピール
素材、色、縫製、洗い、その工程すべてにこだわりをもった自信作です
売れ続けている事実には それなりの理由があるのでしょう。ちょっと照れくさいキャッチフレーズですが
袖を通した瞬間から自分の時間が流れはじめます。
GRANCISCO(グランシスコ)着こなすほどにあなたのものになる。
リピート率バツグンのタカヤ商事 GRANCISCO(グランシスコ)シリーズぜひ一度ご体感ください
-
前の記事
超高齢化社会の今! 医療や介護の現場を意識したポロシャツ・スクラブなどの商品が続々登場!! 2014.06.10
-
次の記事
夏といえば… 2014.06.21